とびひ

■とびひ

<症状>

  • とびひは、正式には伝染性膿痂疹といい、乳幼児に多く発生する病気です。
  • とびひは、水疱性膿痂疹と痂皮性膿痂疹に分類されます。
  • 水疱性膿痂疹は、肌に水疱ができ、水疱は簡単に破れてびらんとなります。最も多く見られるタイプで、かゆみも出現し、水疱内の浸出液が周囲の皮膚に付着すると、広がっていきます。
  • 痂皮性膿痂疹は、小さな化膿した発疹ができ、強い発赤を伴います。発疹は、やがてかさぶたとなって痂皮形成してきます。かゆみはほとんど出現しません。
  • 重症になると、発疹が多発して発熱、疼痛などの症状を引き起こすことがあります。
  • 肌をかきこわすことによって、体中に水疱が広がります。

<原因>

  • 黄色ブドウ球菌や溶血性連鎖球菌による皮膚への感染が原因となります。
  • アトピー性皮膚炎などに合併することもあります。

<治療>

  • 皮膚を清潔に保ちます。入浴の際は、患部を刺激しないよう、そっと洗います。(患部が治癒傾向になるまで、シャワー浴がよいでしょう)
  • 薬物療法としては、抗生物質の内服薬や軟膏を使用していきます。
  • 重症の場合は点滴をして治療することもあります。
  • 浸出液が多い場合は、ガーゼなどでおおい周囲に広がらないよう注意していきます。

参考になりましたらぽちっとお願いします(^^♪
にほんブログ村 病気ブログへ