薬物アレルギー

■薬物アレルギー

<症状>

  • アレルゲンとなる薬物に対して起こるアレルギー反応をいいます。
  • 原因薬物を服用してすぐに症状が現れるものから、1~2週間後に発症するものがあります。
  • 症状は、発熱のほか、皮膚症状である薬疹(赤い湿疹)が全身に出現するもや水疱、皮膚のかゆみなどがみられます。
  • 薬疹(赤い湿疹)のなかには、皮膚の表面がはがれてくるものもあります。
  • 薬物によって、アナフィラキシーショックを起こしやすいものもあります。

<原因>

  • アレルゲンになりやすい薬物として、ペニシリン系抗生物質、アスピリン等の解熱鎮痛剤、造影剤、一部の睡眠薬などがあげられます。

<治療>

  • アレルゲンと考えられる薬物の使用を中止します。
  • 原因薬物の服用を中止すると、数日間で症状が改善されます。しかし、まれに数週間たってから症状が悪化する場合もあるため注意して下さい。
  • 対症療法として、抗ヒスタミン薬やステロイド薬を使用します。
  • 以前に薬物でアレルギー反応を起こした薬は、必ず医師または薬剤師にその内容を伝えるようにします。